2014.05.09 Fri オメガネニカナウ。
皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
明日からの週末も皆様のお越しを心より、お待ちいたしております。
さて、本日は「新顔さん」がおられませんので
「オメガネニカナウ。」
スタッフYの独断でご紹介いたします。
今回は来るべきあの「イベント」についてご提案。
皆様の「オメガネニカナウ」オメガネとなりますかどうか…。


“ANNE ET VALENTIN”【PATATA】


“TRACTION PRODUCTIONS”【FLY-MOON】


“STARCK EYES”【P9905】


“Lunor”【A5 Mod.221】


“Fascino Ribelle”【F10/012】
この5モデルの共通点は「リーディングモデル」という事。
「リーディングモデルって何??」
平たく言うと、「老眼鏡専用フレーム」の事です。
通常のかける位置より、わざと「ずらして」使用します。
海外の映画等を見ていると、お爺さん・お婆さんが掛けているのをよく見ます。
ずらして掛けるため、フレーム上部がすぱっと切れているのが特徴です。
遠くを見る時に視界を邪魔しない為です。
いちいち、掛け外ししなくてもいいので、お店でもご好評です。
通常、定位置で掛けなければいけないものを、ずらして掛けているから
「いかにも老眼鏡」な感じになってしまいますが
あらかじめ「老眼鏡専用」となれば、雰囲気が全く違います。
「老眼鏡」って事には変わりはないのですが…。
来るべき「母の日」にいつもの感謝の言葉を添えて。
詳細は当HP“item”検索にて。
ぜひ、お試しを。
スポンサーサイト
Comments
- name
- comment