2014.04.25 Fri オメガネニカナウ。
皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
一週間、お疲れ様でした。
明日より始まります「ゴールデンウィーク」も通常通りの営業で
皆様のお越しを心より、お待ちいたしております。
特にこの時期にしかお会いできないお客様もおられますので
今から楽しみです。
さて、本日はお久しぶりの
「オメガネニカナウ。」
スタッフYの独断でご紹介いたします。
皆様の「オメガネニカナウ」オメガネとなりますかどうか…。

“alain mikli“”【1731】です。
つい先日、お客様とお話している時に話題にあがったフレームです。



曰く、「バネ蝶番じゃない、“alain mikli”が欲しい。」との事。
「わかるな~。その感じ。」
頭部への圧迫の負担を出来る限り少なくする為に考えられた「バネ蝶番」。
そのソフトなかけ心地で多くの支持者がおられます。
しかし、その反面、その独特なかけ心地を少々苦手に感じられる方もおられます。
かくいう私Yもその一人です。
「なんか、頼りないな。」
「かけてる感じがしない…。」等々
特に最近の“alain mikli”はほぼ全て「バネ蝶番」を採用。
前出のお客様も少々、困っていらっしゃるとの事でした。


“alain mikli”【1759】
今回、ご紹介の2モデルは「バネ無し」です。
あっ、別にこのメガネ業界の「御大」に喧嘩売ってる訳ではないですよ。
あくまで、古き良き「オールドスタイル」という事で。
詳細は当HP“item”検索の「オメガネニカナウ。」にて。
ぜひ、お試しを。
スポンサーサイト
Comments
- name
- comment