fc2ブログ

augen optik

Home > 2016年06月

2016.06.30 Thu 御礼と再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。

今月も本日が最終日。
毎度、ご贔屓ありがとうございます。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。

あと少し鬱陶しい時季が続きますが、
皆様、せめて「お顔だけでも晴れやかに。」

本日はコチラ。

630fas 017
“Fascino Ribelle”【F11/016】です。

630fas 011
630fas 015

この鬱陶しい時季には、
これくらいのカラーでちょうど良いのかも。
強制的にお顔も晴れやかに。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=33

ぜひ。
スポンサーサイト



2016.06.27 Mon 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。

本日のご紹介は、
この時季に嬉しい??フレームデザインのコチラ。

627JFR 004
“J.F.REY”【JF2275】です。

627JFR 009
627JFR 016
627JFR 002
通気性抜群。
お粗末様でした。。。

詳細につきましてはお声をおかけ下さいませ。

ぜひ。

2016.06.26 Sun 新着。



皆様、こんばんわ。
本日はお休みのところ失礼をいたします。
スタッフのYです。

本日は久しぶりに気持ちの良いお天気でした。
この週末もたくさんの方にお出で頂きました。
ありがとうございます。
ご注文を頂戴いたしましたお客様、
今しばらくお待ち下さいませ。
鋭意製作中です。

本日は限定カラーのご紹介です。

626PAD 015
“PADMA IMAGE”【maru-kaku】・【ton-gari】
STOCK ROOMシリーズです。

626PAD 003
STOCK ROOM5::ホーン 【maru-kaku】

626PAD 009
626PAD 011
STOCK ROOM4::ホワイトパールササ+クリアハーフ 【ton-gari】

早いもの勝ち。
いや、ホント。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=32

ぜひ。

2016.06.25 Sat 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日はお休みのところ失礼をいたします。
スタッフのYです。

雨が降ったり止んだりの一日でしたが、
たくさんの方にお出で頂きました。
ありがとうございます。
明日は久しぶりのお出かけ日和の様。
お散歩がてらお待ちいたしております。

本日はコチラが再登場。

625TP 004
“TRACTION PRODUCTIONS”【MONDRIANE】です。

フランスのメガネ産地・ジュラ地方にて、
100年以上の長い歴史をもつ“Victor Gros社”の
オリジナルブランドである“TRACTION PRODUCTIONS”

長い歴史の中で培われたクラフトマンシップと、
一度見ると残ってしまう独創的なデザイン・カラーを
両立している特別なコレクションです。

625TP 005
625TP 007
カラーレンズ仕様も、これから良い時季です。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=18

ぜひ。

2016.06.24 Fri 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。

一週間、お疲れ様でした。
明日よりの週末もお越しをお待ちいたしております。

本日はコチラ。

624p 001
“PADMA IMAGE”【pelican】です。
「おらがまちのデザイナー」蓮井氏の手による作品です。
活動の拠点を香川県におき、産地・鯖江の小さな工房にて
製作される、とても「ミニマム」なコレクションです。

624p 005
NO.91::ミントブルー
624p 010
NO.90::ラズベリー
624p 012
NO.89::ベッコウ

眉毛のラインに自然と沿う、キレイなラインが特徴です。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=32

ぜひ。

2016.06.21 Tue 新着とおしらせとお祝い。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。

まずはおしらせ。
明日(21日)の水曜日は、定休日となっております。
何卒、よろしくお願いいたします。

本日もコチラより。

620F 014
“RAMOT EYEWORKS”【RM-007】です。

先日にご紹介いたしました【RM-008】と甲乙つけがたい、
個人的(Y)にもお気に入りのモデルです。

620F 014
N23::ブラックササ+ブラック
620F 018
N26::パープルデミグラデーション+パープル
620F 021
N24::ベッコウ+ブラック
620F 022
N25::ブラウンデミグラデーション+チョコレート

クラシックスタイルを新しい解釈でもって、
形作られた、全く今までに無いコレクションです。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=33

ぜひ。


本日はこの場をお借りして。
中学生の頃よりご来店を頂いております、
M様がこの度ご結婚されることになりました。
長い間のお付き合いとなっております故、
勝手に、身内が嫁いで行ってしまうような、
不思議な感覚になっております。

お話をお聞きしておりますと、
色々と今後の事でご不安もお有りのようで。
でも…、
「なるようになるさ、多分ノリさ、よろしくね。」



https://youtu.be/gLS_4iPoZ40

2016.06.20 Mon 新着。


こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。

まずは御礼。
週末もたくさんの方にお出でいただきました。
ありがとうございます。
ご注文を頂きましたお客様、
今しばらくお待ち下さいませ。
鋭意製作中です。

本日は「お隣さん」の徳島県よりコチラ。

620F 001
“RAMOT EYEWORKS”【RM-008】です。

デザイン活動の拠点を自身の故郷でもある、
徳島県に置き、“Fascino Ribelle”のデザイナーとして
注目を集める、山口進也氏。

その山口氏のビジネスパートナーでもある、
イタリア人眼鏡士“エンリコ・ラモット氏”監修のコレクションです。

もちろん製作は信頼の産地・鯖江製。

620F 001
N28::ブラック
620F 004
N27::クリアグレー+ネイビー
620F 009
N29::ベッコウ+ブラック
620F 011
N30::グリーンデミ/クリアハーフ+グリーン

兄弟ブランド“Fascino Ribelle”と比較して、
良い意味で「毒っ気」の薄れたコレクションです。
個人的(Y)には、今時期に届いた新型フレームの中では、
一番のお気に入りです。


詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=33

ぜひ。

2016.06.19 Sun 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日はお休みのところ失礼をいたします。
スタッフのYです。

“CLAYTON FRANKLIN”ご好評モデル、
新色追加です。

616 009
“CLAYTON FRANKLIN”【559】です。
例のTVCMですっかりお馴染みになりました。

616 003
SL::シルバー+マットデミ [セルマキ]

616 004
AS::アンティークシルバー+マットブラック [セルマキ]

縦にそんなに長くない、優しい雰囲気のオーバルシェイプ。
程好く「抜けた」フレームです。

616 010
“CLAYTON FRANKLIN”【606】です。

616 013
MSL/MLA::マットシルバー+マットキハク [コンビナカワ]

問答無用の「キハク色」。
意外にもびっくりする程、顔に馴染みます。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.06.17 Fri 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。

一週間、お疲れ様でした。
週末はまずまずのお天気の模様。
皆様のお越しをお待ちいたしております。


本日はコチラ

616 016

こちらも何度目のご紹介でしょうか。
“CLAYTON FRANKLIN”【595】です。

616 018
616 020

それぞれ独立するプラとメタルのパーツを、
合計6本の「ピン」でかしめるソフト枠です。

「ピン」の頭まで丁寧に磨かれた隙の無いフレームです。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.06.16 Thu 新着。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。

本日は時期らしいお天気です。
せめて、「お顔だけでも晴れやかに。」

本日はコチラで。

616 027
“CLAYTON FRANKLIN”【616】です。
コンビコレクションの新型になります。

薄く削りこまれたアセテート枠と
しなやかなβチタニウムのコンビ枠。
クラシックな雰囲気もさる事ながら、
ソフトな装着感にも注目です。

616 030
616 031

グリーンのグラデーションです。
とても「清涼感」を感じる事ができるカラーです。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。