fc2ブログ

augen optik

Home > 2016年02月

2016.02.26 Fri 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフYです。

一週間、お疲れ様でした。
あすよりの週末も皆様のお越しをお待ちいたしております。

本日はコチラ

0225 015
“spec espace”【ES-5083】です。

少し前に発表されたモデルですが、
個人的(Y)に好きなモデルになりますので、再登場となりました。

0225 018
0225 022

この「艶」。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=4

ぜひ。
スポンサーサイト



2016.02.25 Thu 新着。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフYです。

早くも二月も最終週。
今年も六分の一が終了です。

本日はコチラより。

0225 001
“spec espace”【ES-6402】です。

0225 005
0225 009
0225 011

とても繊細なフレーム故、
自分でも笑ってしまうくらいに、画像が全部同じに見えますが
もちろん違うカラーです。

詳しくは→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=4

ぜひ。

2016.02.19 Fri 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフYです。

一週間、お疲れ様でした。
明日よりの週末も皆様のお越しをお待ちいたしております。

本日はコチラ。

24 058
24 061
24 064
“CLAYTON FRANKLIN”【606】です。

メタル枠にアセテート生地の「輪っか」が組み込まれています。

24 069

レンズのはみ出しを少しでも、目立たなくする為の、
昔の人の「知恵」でしょうか。

この【606】モデル、跳ね上げ式のサングラスクリップも用意されています。
どうぞ、ご一緒に。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.02.15 Mon 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフYです。

本日もまたまた引き続きコチラ。

24 159
“CLAYTON FRANKLIN”【756】です。

24 160
24 166

「適度」なサイズが女性のお客様にも。

ぜひ。

2016.02.14 Sun 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日はお休みのところ、失礼をいたします。
スタッフYです。

明日より、また一週間、頑張りましょう。

本日はコチラを。

24 071
24 074
“CLAYTON FRANKLIN”【590】です。
「お仕事メガネ」として男女を問わず、人気です。

24 078
「黒」ではなくあえての「紺」。
24 081
「ベッコウ」色にはゴールドマット。

さりげない「大人のメガネ」、面目躍如。


詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.02.12 Fri 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフYです。

一週間、お疲れ様でした。
週末も皆様のお越しをお待ちいたしております。

本日はコチラを。

24 052

“CLAYTON FRANKLIN”【603】です。
小さすぎず、大きすぎずのメタルボストン枠です。

24 049
24 057

ケーブルテンプルを思わせるテンプルデザインは、
見た目と掛け心地を両立したスグレモノです。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.02.09 Tue 再登場。


皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフYです。

明日(10日)の水曜日は定休日となっております。
よろしくお願いいたします。

本日もコチラ

24 030
“CLAYTON FRANKLIN”【734】です。

24 032
24 034

昨日にご紹介の【722】よりもサイズが大きくなります。
「クラシック色」も薄まります。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.02.08 Mon 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフYです。

今週末もたくさんの方にお出で頂きました。
ありがとうございます。
ご注文を頂きましたお客様、
今しばらくお待ち下さいませ。

本日もコチラ

24 012
“CLAYTON FRANKLIN”【722】です。
こちらも何度目のご紹介になるでしょうか。
何度見ても、とてもキレイなバランスのメガネです。

24 013
24 017
24 019
24 024
24 025

決して手抜きではありませんが、
説明は不要ですね。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.02.07 Sun 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日はお休みのところ失礼をいたします。
スタッフYです。

本日も引き続きコチラより。

24 001
“CLAYTON FRANKLIN”【723】です。
何回目のご紹介になるのでしょうか。

24 005
24 007

何型かある同シリーズの中でこの【723】のみ
ダブルアクションの前掛サングラスクリップが用意されています。
サングラスレンズは偏光レンズを採用。
本気です。

詳しく→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=22

ぜひ。

2016.02.06 Sat 再登場。



皆様、こんばんわ。
本日はお休みのところ失礼をいたします。
スタッフYです。

本日はコチラのご紹介です。

24 143
“CLAYTON FRANKLIN”【595】です。
前回はご紹介する前に、無くなってしましましたので改めて。

24 147
24 153
24 154

このフレームの為に開発された
「ネジ頭の溝がないネジ」。
ネジ頭をフラットにして余計な要素を削ぎ落とすことで、
フレーム全体がシンプルに美しく構成されています。
他のカラーバリエーションも御座いますので、
気になる方、お声をおかけ下さいませ。

ぜひ。