fc2ブログ

augen optik

Home > 山元眼鏡

2018.11.26 Mon シンチャク。



 皆様、こんばんわ。
お忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。
毎度毎度。

ご来店誠に有難う御座います。
明日の火曜日もお店は通常通りに
営業させて頂きます。
皆様のお越しをお待ちいたしております。

本日のご案内です。

IMG_7097.jpg
“山元眼鏡”
model::NO.68/44□22/acetate
HANDMADE IN SABAE/JAPAN
price::28080yen(intax)

思い切った、タイトなサイズ感が
特に女性のお客様に支持されている、
「小顔シリーズ」最新モデルになります。

IMG_7102.jpg
brown havana

IMG_7103.jpg
purple half

IMG_7107.jpg

IMG_7114.jpg

柔らかなラインで描かれるレンズシェイプの
目尻を少しだけ吊ったフォックス・スタイルは
お顔に落ち着きと、知的な印象を与えます。

IMG_7119.jpg

フレームを製作する際に、発生する「端材」を使用した
ピンバッジがノベルティとしてセットになります。

このピンバッジの他、“山元眼鏡”では、
プラフレームの原素材である「アセテート」を使用した、
様々なグッズ(靴ベラ・ボールペン等)を製作しています。
アセテートが持つ「肌馴染みの良さ」と
「発色の鮮やかさ」が特徴です。
詳しくは、お声がけ下さいませ。


お問い合わせはコチラ→https://augen-optik.biz/contact/


ぜひ、お試しください。
スポンサーサイト



2018.06.03 Sun サイトウジョウ。



 皆様、こんばんわ。
お忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。
毎度毎度。

本日もご来店誠に有難う御座います。
明日(月曜日)もお店は通常通りに
営業させて頂きます。
皆様のお越しをお待ちいたしております。

本日のご案内です。

0531 066
“山元眼鏡”
model::T-265
size::50mm(47mm)□20mm
material::alloy
HAND MADE IN SABAE/JAPAN
price::21600yen(intax)

産地・鯖江の職人集団「山元眼鏡」にて
今現在も作り続けられている、
最近ではあまり見かけることが少なくなった、
日本産の「合金(=alloy)」製眼鏡フレームです。

チタン製のフレームと比べて、
温かみのある「素朴」で「朴訥」とした
印象を受けます。

0531 069
ATS::antique silver

0531 074
ATG::antique gold

“山元眼鏡/元”→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=13


ぜひ、お試し下さい。

2017.10.26 Thu シンチャク。



 皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。
毎度毎度。

台風...。
どうしたもんですかね。
しかも、週末...。
「悪態」つくのもしんどいです。
まあまあ、「お手柔らかに」
頼みますよ。

本日は、“元”。

1026元 019
“元”【NO.67】です。

先日は「文房具」をご紹介しましたが、
もちろん「本業」はコチラ。

程好いサイズ感で、特に、
女性のお客様にご好評のモデルに
新しいお色が追加されました。

1026元 001

1026元 007

1026元 008

1026元 017


詳しくはコチラで→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=13


ぜひ、お試し下さい。

2017.10.20 Fri シンチャク。



 皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。
毎度毎度。

一週間、お疲れ様です。
明日よりの週末も皆様のお越しを
お待ちいたしております。

「台風」、気になりますね。
さっさと足早に、何事も無く
過ぎ去ってくれることを、
ただただお願いするばかりです。

本日は“元”

少しタイムラグがありますが、
昨日、産地・鯖江より、
“山元眼鏡”さんより
Y社長がお越しになられました。

「年に一回は必ず会う、
 田舎の親戚の叔父さん」風情の
Y社長にお会いできるのは、
いつもとても楽しいです。

そんな叔父さん??は、
新しいフレームとともに、
眼鏡店に置くには、少々、
「風変わり」なものを、
お持ちになられました。

1020元 001

メガネのテンプル(耳に掛ける)です。
どこから、どう見てもテンプル…。

1020元 006

しかし、ボールペン!!
しかも、「換芯」つき!!

テンプルの形状と材質を
そのまま「拝借」。
鯖江の職人さんの、
普段通りの丁寧な
手仕事を添えて。

鯖江の「めがね会館」では
お土産に大好評。


「本気」。


ある意味で「畑違い」の
プロダクトであっても、
一切の「手抜き」は無し。


そんなY社長は素敵です。
でも…、


「何やってんすか、社長(笑)。」


一本→3240円(税込)


ぜひ、お試し下さい。

2017.09.28 Thu サイトウジョウ。



 皆様、こんばんわ。
本日もお忙しいお時間に失礼をいたします。
スタッフのYです。
毎度毎度。

過ごし易い時季になりました。
朝晩は肌寒いくらいです。
今年はしっかりと「秋」、
ありそうですね。


本日は“元”

928元 003
“元”【NO.53】です。

「質実剛健」。
まさにこの言葉がぴったりな、
上質なセルロイド材を使用した
「骨太」な一枚です。

928元 004

928元 008

928元 012

928元 023

928元 020

928元 030

フレーム選びの「決定打」って、
「軽い」だけじゃないんです。
セルロイドフレーム特有の、
心地好い「圧迫感」をぜひ。


詳しくはコチラで→http://augen-optik.biz/item/brand.php?id=13


ぜひ、お試し下さい。